- トップ
- 体験談から双極性障害を学ぶ
更新日:2024年3月25日 公開日:2021年3月31日
当事者やピアサポーターの経験から得られることはたくさんあります。
そこで、双極性障害の当事者の皆さんにオンラインで集まってもらい、
双極性障害ならではの経験についてお話してもらいました。
どのように双極性障害を受け入れて、どのような生活を送っているのか、
生の声を聞いてみましょう。
参加メンバー
-
須川圭司さん(仮名) 40代就労移行支援事業所を経営。
うつ症状をくり返している中、双極性障害の診断にたどり着いた。自分の経験を社会に還元できることが嬉しい。昨日よりも良くなった自分を積み重ねることを大事にしている。 -
有江誠さん(仮名) 30代就労継続支援B 型と自立訓練(生活訓練)の多機能型事業所を経営。
うつ症状で入院後、うつ症状と躁状態をくり返し、双極性障害と診断された。ピアサポーターとの出会いで気持ちがポジティブに。今は、自分の経験を生かした活動を行っている。 -
浜崎梨花さん(仮名) 50代障害福祉サービスのスタッフ。
神経症、うつ病を経て双極性障害と診断される。人との上手な距離感を保つことに気をつけている。社会福祉を広く学び、自分だからできることに取り組んでいる。
トークテーマ一覧
おすすめ記事
【監修者】
順天堂大学医学部精神医学講座 主任教授
加藤 忠史 先生
東京大学医学部を卒業後、滋賀医科大学、東京大学の精神科で診療・研究に従事し、その間、アイオワ大学でも研究に従事しました。理化学研究所で20年間、双極性障害の研究をしていましたが、2020年4月に、順天堂大学精神医学講座という臨床現場に戻りました。双極性障害と共に生きる人たちが、自分らしく人生を送れるようになることを願って、診療、研究に取り組んでいます。